ダイナミックプロセス応⽤分科会

2014年度

「次世代エコプロダクションシステム創生研究チーム」第2回講演会

  • ⽇時2014年12月11日
  • 場所神戸大学
「Application of supported liquid membranes to ion recovery and separation」
国立台湾大学 教授 王 大銘 氏
「Process intensification with membrane distillation」
国立台湾大学 教授 童 國倫 氏(神戸大学客員教授)
「コンプレッサ不要のHIDiC開発」
関西化学機械製作株式会社 研究所長 片岡 邦夫 氏
「マイクロリアクターを用いた液液分離プロセス強化」
大阪府立大学 教授 武藤 明徳 氏

ダイナミックプロセス応用分科会平成26年度研究討論会

  • ⽇時2014年11月14日
  • 場所いきかえりの宿瀧波
  • 参加者12名
「製油所におけるユーティリティネットワークの最適化とスマートコンビナート 構想」
遠藤 明 氏(産総研)、中岩 勝 氏(NEDO)
「蒸留分離—反応プロセスのインテグレーション方法の提案」
山木 雄大 氏(山形大)
「液体混合技術の実用化事例」
高橋 幸司 氏(山形大)
「"複雑系一本道"と"プロセス強化迷い道"」
黒田 千秋 氏(東工大)
「NEDOにおけるスマートコミュニティと電池技術について」
中岩 勝 氏(産総研)

化学工学会第46回秋季大会シンポジウム

  • ⽇時2014年09月17日
  • 場所九州大学

強化された反応・分離システムの展開とComputer—Aided Process Engineeringの応用

2013年度

Workshop on Chemical Process Intensification

  • ⽇時2013年11月21日
  • 場所Taiwan Institute of Chemical Engineers (TIChE)
General introduction and PI by converting batch to continuous
Naoto Ohmura (Prof., Kobe Univ.)
Strategy for PI in Fluid Engineering
Yushi Hirata (Prof. Emeritus, Osaka University)
PI from the Aspect of Simulation-Based Engineering
Hideyuki Matsumoto (Associate Prof., Tokyo Institute of Technology)
PI for catalytic reaction process
Satoru Nishiyama (Prof. Kobe University)
Process Intensification by Internal Heat Integration; Internal Heat-Integrated Distillation Column(HIDiC)
Kunio Kataoka (Prof. Emeritus, Kobe University, Former Executive Director of Kansai Chemical Engineering Co., LTD)
Takafumi Horie (Assistant Prof., Kobe University)
Intensification of processes with membrane separation technology

2012年度

ダイナミックプロセス応用分科会平成24年度研究討論会

  • ⽇時2012年12月21~22日
  • 場所かんぽの宿徳島
  • 参加者16名

12月21日 触媒反応プロセスに関して

「化学エネルギーによる熱の高品位化プロセス強化」
桜井 誠 氏(東京農工大)
「触媒反応装置システム強化を目指した微小液滴群の操作手法」
松本 秀行 氏(東京工業大)
「触媒層の温度周期操作による選択率制御の可能性」
外輪 健一郎 氏(徳島大)
「固気液三相反応分離プロセス強化手法の提案」
松田 圭悟 氏(山形大)
「プロセス強化を目指した触媒開発(仮題)」
西山 覚 氏(神戸大)

12月22日 粒子・流体プロセス(異相プロセス)に関して

「混相流プロセスにおけるプロセス強化」
大村 直人 氏(神戸大)
「粘弾性流体中における特異な気泡運動について」
太田 光浩 氏(徳島大)
「超音波を用いたマイクロバブルの動的挙動の制御」
小林 大祐 氏(東京理科大)
「反応工学的モデリングを用いた超音波微粒子分散プロセス開発」
堀江 孝史 氏(神戸大)

化学工学会第44回秋季大会シンポジウム

  • ⽇時2012年09月19日
  • 場所東北大学

ダイナミックプロセスの解析とプロセス強化への展開

2011年度

ダイナミックプロセス応用分科会平成23年度研究討論会

  • ⽇時2011年11月11~12日
  • 場所KKRホテル熱海
  • 参加者11名
「科研費プロジェクトの総括と微粒子プロセッシングへの展開」
大村 直人(神戸大)
「液滴・粒子ハンドリングを目指した超音波照射システム」
松本 秀行(東工大)
「プロセス強化を目指すフラクタル構造材料の合成と応用」
松田 圭悟(山形大)
「光触媒を例とした微粒子分散状態の液固反応への影響」
堀江 孝史(神戸大)
特別講演「高温高圧水とマイクロ空間を利用したナノ粒子製造プロセスの開発」
陶 究 先生(産総研 ナノシステム研究部門 ナノケミカルプロセスグループ)
「構造体触媒による反応プロセス強化」
桜井 誠(農工大)
DP応用分科会の今後の活動

化学工学会第43回秋季大会シンポジウム

  • ⽇時2011年09月14~15日
  • 場所名古屋工業大学
プロセス強化実現に向けたダイナミックな反応と移動現象の応用
2011年9月14日
エコシステム構築のためのプロセス強化
2011年9月15日

2002~2010年度の活動内容